関東をかすめた台風が去って暑さが一段と増した7月29日、しっかり帽子をかぶり、ペットボトルを
携帯した参加者6人が10時15分にJR大森駅に集合しました。
早速城南島海浜公園に向かうバスに乗り、撮影に向かいました。平和島の倉庫エリアを、かつてヤマハ
の倉庫に商品を緊急で取に行ったことなど懐かしく思い出しているうちに城南島海浜公園に到着。
バスを降りるとすぐに空港に着陸する飛行機が頭上で迎えてくれました。足取りも自然と早くなり、
海辺の公園に到着するや各自カメラを取り出して、早速、頭上を飛ぶ旅客機を撮影!滑走路へとコース
をとり着陸態勢に入った飛行機にカメラを向けて、各自シャッターを押しました。
|
 |
城南海浜公園で集合写真! 何とか飛行機を背景にしたいと鈴木さんが頑張ってくれました!
参加者(五十音順):内野さん、小高さん、佐生、 鈴木さん、田中さん、三国さん
|
暑さと、バスの便が少ないこともあり40分ほどできりあげ、バスとモノレールで次の撮影場所の羽田
第3ターミナルへ。江戸時代の日本橋を模したショップゾーンでは観光客のように橋のたもとで集合
写真をもう一枚!そしてデッキに出ると管制塔など飛行場全体を見ながら各自シャッターチャンスを
待ちました。飛び立つ飛行機、帰って来る飛行機を何機も目で追い、あらためて東京の空を飛ぶ飛行機
の多さを実感しました。
気が付けば13時半を過ぎ、昼食タイムをオーバー!「冷えたビールと冷たい蕎麦かうどんが食べたい!」
と第2ターミナルに移動して、稲庭ざるうどんにビールで乾杯!皆さん、暑い中でしたが、楽しく子供に
かえれた1日でした。お疲れ様でした!
|
 |
|
 |
着陸態勢に入ります! |
 |
|
 |
頭の上を飛んで行きました! |
 |
|
 |
|
 |
羽田空港第3ターミナルで集合写真! |
 |
|
 |
良い旅を! |
|
江戸の日本橋? |
|
七夕祭りを再現? |
 |
|
 |
JALが飛び立ちます |
|
ANAで行ってきます |
 |
|
 |
国際線デッキも今日は暑い! |
|
飛行機良く見えるかな? |
 |
|
 |
管制塔 ご苦労様です! |
|
どこの国の飛行機かな? |
 |
|
 |
次から次に降りて来ます |
 |
|
 |
暑かった撮影会もここで癒されました!お疲れ様でした!! |
|
|
|